岐阜県中津川市|自動車販売・修理・車検は鷲見モーターにお任せください

鷲見ブログSUMIMOTOR-BLOG

【2023年】中古車高騰はいつまで続くのか?!中古車高騰の原因を徹底解説

  • お知らせ
  • 投稿日:

少し前まで中古車の相場は高騰し続け、「バブル」のような状況にありました。
中古車が値上がりした要因は、急激な円高や製造に必要な部品が不足したことなどさまざまですが、その傾向もやっと一段落した感があります。

 



なぜ中古車価格が高騰したのか?!


 

中古車の値上がりはなぜ起こったのでしょうか?
その主な原因の一つは、2019年末からの新型コロナウイルス感染症の流行です。世界的大流行による外出の制限やロックダウンの影響を受け、部品不足などさまざまな問題が起こりました。ここでは、新型コロナウイルスが中古車高騰に与えた影響について紹介します。

 

・半導体部品の供給不足による新車減産

 

コロナ禍では世界中の人々が公共交通機関の利用をさけて自動車やバイクを購入したり、外出の自粛やテレワークなどにより家電の購入が増えたりした事で、部品の製造・組み立てに必要となる半導体の需要が急増しました。しかし、その急激な需要の増加に半導体の製造が追いつかなくなり、世界的な規模で供給不足となりました。
半導体不足の原因は新型コロナウイルスの感染拡大だけではなく、アメリカと中国の経済摩擦やロシアのウクライナ侵攻、輸送コストの急騰など複数の要因が複雑に絡み合っており、自動車向けの半導体にいたっては今なお供給不足の状態が続いています。
この半導体不足から、コロナ禍においては新車の生産が停滞して納車まで数か月から車種によっては数年待ちの状況が続いていました。その為に新車購入を考えていた人が中古車購入へと移り、中古車のニーズが高まりました。
現在は新車の生産も少しずつ回復してきており、2023年1月以降は国産車メーカーが国内販売を強化したこともあって下取り車が増加し、中古車の数も増えています。

 

・コロナ禍による需要増による値上げ

 

コロナ禍では、通勤や通学のあり方も見直されました。さまざまな人が利用する公共交通機関(電車・バス)は感染のリスクが高いと考えられ、感染のリスクを軽減するため自家用車での移動へ切り替える人が急増しました。それにより、自動車の需要が急増し、価格が高騰する結果となりました。

 

公共交通機関:31.9% ⇒ 26.4% 5.5%減少
自家用車:40.2% ⇒ 43.9% 3.7%増加
これは、コロナ流行前と流行後では移動手段の変化を示したデータです。

 

このように自家用車を使用する機会が多くなったことで中古車需要が増加し、すでに自動車を持っている人は売却せず保有し続けるようになりました。その結果、需要増となった中古車市場では価格の高騰と、販売できる中古車数の不足へとつながりました。
しかし現在では新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類へと移行し、テレワークからコロナ以前の勤務形態へ戻す企業も出始めたことなどにより、中古車に対するニーズのピークは過ぎたと考えられます。

 

・「25年ルール」による値上げ

 

90年代の中古車が値上がりした1つの理由として、アメリカの「25年ルール」があげられます。
25年ルール:製造から25年以上経過した右ハンドルの車であれば登録・走行が可能となるルール。
日本車は、耐久性がよく低燃費のため海外の車と比較して評価が高く、もともとアメリカでも人気です。そのため、このルールの対象となる製造後25年を経過した中古車がアメリカへ多く輸出されています。
とくに1980年~1990年代の日本のスポーツカーは特に人気が高く価格の高騰が続いています。さらに、ファミリーカーや軽自動車・ミニバンなどの車種も海外へ輸出の対象となり、それにより中古車の品薄状態が起こっています。このルールが変更にならなければ、今後も輸出できる車種はさらに増え、中古車価格の値上がりが続く可能性もあります。アメリカにおけるルールではあるものの需要と供給で価格が決まる中古車市場においては、25年ルールが適用される人気車種は日本における中古車価格も上昇する傾向があるのです。

 


今後の中古車価格の見通しは?


 

新型コロナウイルス感染症の流行も一段落して、中古車に対するニーズのピークは過ぎたと考えられます。しかし、ロシアのウクライナ侵攻など世界情勢などの影響や、自動車向けの半導体が依然として不足している状況から、今後について解説します。

 

・半導体供給不足の状況


自動車向け半導体の供給不足は徐々に解消しつつあるものの、おそらくまだ続く見込みです(2023年7月時点)。
自動車には半導体が多く使われていますが、自動運転などAI技術を活用した自動車が増えていることから、今後も半導体の需要はさらに増えることが予測されます。
さらに円安やウクライナ情勢などの要因による原材料の高騰がどんな影響を及ぼすかが懸念されます。

 

・中古車不足の解消に向けた動き


中古車を安定して供給するため、自動車メーカではサブスプリクション(定額利用)や個人リースなどのサービスを新しく開始しました。このサービスで使用した車両は、数年後に中古車となり販売事業者の元に戻ってきます。サブスプリクションや個人リースでは、各種税金や車検費用などが必要なく毎月定額で自動車を利用でき、若い世代に人気です。
中古車価格の高騰が、新たなニーズの発見や新規事業展開などにもつながったことは数少ない良かった点と言えるでしょう。

 

今後の中古車の買い取り価格は?


 

日本国内での中古車需要のピークは過ぎたと考えられますが、円安の影響もあって日本の中古車人気が高まり、海外への輸出台数が増加を続けています。
一方、国内では新車の生産が回復してきたことで中古車不足も解消し徐々に値下がりの動きが出てきていますが、自動車の平均使用年数が長期化している事を併せて考えると、年式の割に走行距離が短い良質な中古車のオークション市場での流通量は多くはなく、良質な中古車に人気が集中するという状況は続くと見るのが妥当でしょう。
ガソリン価格の上昇も続いていることから、中古車の中でも燃費の良い軽自動車やコンパクトカー、ハイブリッド車に人気が集まっています。今後も良質な中古車は一定の価格で取引されることが予想されます。自動車の売却を検討する場合は、買い取り価格の高い時に売却するのがよいでしょう。


中古車販売はプロがいる鷲見モーターにお任せ


 

中古車市場の価格高騰は徐々に落ち着いてきていますが、良質な中古車は一定の価格を維持しています。しかし、生活をしていくうえで、どうしても今すぐ車を購入する必要がある方もいるのではないでしょうか?中古車を購入する際のポイントをしっかりとおさえれば、失敗しない購入をすることが可能です。中古車の購入をお考えの方は、是非一度鷲見モーターへご相談ください。

 

この記事を書いた人:
鷲見 勇祐

JU岐阜加盟店 JU適正販売店 「いつでも頼りになるあの人から車を買おう!」そんな“頼れるあの人”としてお客様のカーライフに寄り添い、末永くお付き合いいただける安心・信頼のお店を目指しています。

New Car / Used car

店内でクルマ探しできます!

新車はもちろん、良質な中古車もお探しします。各種自動車メーカーの最新のカタログをご用意してお待ちしております。 ご予算、ご要望に合わせてお探いたしますので、まずはお客様のご要望をお伝えください。

対応メーカー
スズキ、ダイハツ、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル…

アクセスACCESS

有限会社 鷲見モーター

  • 〒508-0203 中津川市福岡943-38
  • 0573-72-3105

営業時間:8:30~19:00、定休日:日曜日

  • 中央自動車道「中津川 I.C」より車で......20 分
  • 中央自動車道「恵那 I.C」より車で..........25 分
有限会社 鷲見モーター有限会社 鷲見モーター
PAGE TOP