電気自動車(EV車)とは何??ガソリン車との違いやメリット・デメリットについて解説します!!
- お知らせ
- 投稿日:
電気自動車(EV車)とは、Electric Vehicleの略で、ガソリンで動く車とは異なり、電気を充電し、電動モーターの力で動く車のことを言います。
日本政府も「2035年までには新車販売で電動車100%を実現する」という目標を掲げています。
近年環境意識への高まりなどから、「今度買い替えるときは、EV車にしたい」という方もいらっしゃると思います。
今回はEV車について解説をしていきます。
この記事でわかること
・EV車とは何かが分かる
・EV車のメリット・デメリットが分かる
・EV車の疑問点が分かる
■EV車とはなにか
EV車とは冒頭でもお話しした通り、ガソリンを燃料とするのではなく、電気を充電して電気で走る車のことを言います。
近年の蓄電池の飛躍的な性能の向上により、自動車も電気で数百キロの走行が可能となりました。
EV車はガソリン車のようにエンジンは搭載されておらず、蓄電池とモーターが搭載され、それらを使い走ります。
ここからはEV車のメリットとデメリットについてお話します。
■EV車のメリット
EV車にはどのようなメリットがあるのでしょうか?
ここではEV車のメリットについて、環境面・コスト面・機能面・税制面の四点から解説をしていきます。
<環境面>
EV車はガソリン車と異なり、非常に環境に優しい車です。
ガソリンを燃料として走る車は、走行時に排気ガスや二酸化炭素を排出します。
排気ガスは身体によくありませんし、二酸化炭素も地球温暖化の原因になるといわれています。
一方、EV車は電気で走るため、走行時に排気ガスや二酸化炭素は発生しません。
これらのことから、EV車は環境負荷が少ない、エコな車と言えます。
<コスト面>
EV車はコスト面からみても非常に優秀な車です。
最近はガソリン代が高騰しており、ガソリン代が重い負担に感じている方もいらっしゃるでしょう。
EV車にかかる電気代は、ガソリン車のおよそ3分の1と言われています。
また、燃費の良いといわれるハイブリッド車と比較しても三割ほど安くなるといわれています。
また、深夜電力を使って充電を行えば、より電気代を抑えることでき、ランニングコストを下げることが可能です。
さらに太陽光発電を利用すれば、さらに電気代を抑えることが可能です。
<機能面>
機能面のメリットとしては、EV車を蓄電池として利用することが可能になる点です。EV車は、車に搭載されている蓄電池に電気を貯めて動きます。そのため、例えば地震や台風などの災害時に停電をしたとしても、EV車の蓄電池を非常用の電源として使用することが可能です。車として走るだけではなく、災害時や非常時の救世主としても活躍します。
また、エンジンを搭載しておらず、モーターで走行するため、走行音が非常に静かという特徴もあります。さらに加速も非常にスムーズで、乗り心地が良い設計となっています。
<税制面>
EV車は税制面でも優遇が受けられる場合があります。自治体や国等から、補助金や税金負担の減額等ができる場合もあります。
取得前に、国や地方自治体の補助金・税制優遇面について調べ、お得にEV車を取得しましょう。
補助金・税制優遇については、各自治体や車種によって異なりますので、購入前に必ずご確認ください。
■EV車のデメリット
ここまでは、EV車のメリットについてお話をしてきました。
ここからは、EV車のデメリットについてお話をしていきたいと思います。
<価格が高めである>
EV車はガソリン車と比べ、販売価格が高めであるというメリットがあります。
国産車をみると、300万円台を超えるような車種となっています。
ただし、補助金や税制優遇、燃費、維持費などガソリン車と比べて安くなる面もあるため、一概に「高いからやめておこう」とは言えません。
一度自分の中で購入のシミュレーションを行ったうえで判断しましょう。
<充電に時間がかかる>
EV車は電気で動くため、充電が必要です。
ガソリン車はスタンドで給油しても5分ほどで済みます。
しかしEV車は充電に約数十分から数時間かかります。
自宅に充電器があれば寝ている間や使わない間に充電できますが、充電スタンドで行う場合は充電完了まで待つ必要が出てきます。
<航続距離が短い>
EV車はガソリン車と比べて走行距離が短い傾向があります。
近所の買い物や通院など日常的に使う場面では問題はないですが、長距離の走行が多い方は注意が必要です。
近年は車の性能も上がり、長距離走行が可能な車種も出てきています。
長距離走行が多い方は、そういった車種の検討も視野に入れてみてはいかがでしょうか?
■EV車の疑問徹底解説
Q:EV車はどこで充電ができますか?
A:充電場所としては、カーディーラーやコンビニ、商業施設、宿泊施設、道の駅やSA・PA等に設置されています。
また、自宅に充電設備を設置することも可能です。
Q:充電料金はどれくらいかかりますか?
A: おおよその充電スタンドの料金目安は、普通充電器で1時間当たり約70円〜150円 、急速充電器で30分あたり約250円〜600円 となっています。
Q:バッテリーの寿命はどれくらいですか?
A:バッテリーの寿命は車の寿命に近い約8年間、16万キロ程度となっています。
自動車メーカーによっては、バッテリー容量が70%を切ると交換の目安です。
メーカーの保証がついている場合や有償での交換となるパターンがありますので、購入時に確認をしましょう。
Q:航続距離はどれくらいですか?
A:航続距離は車種やモデル、電池の容量によって異なります。
満タン充電をした場合、200キロ~600キロが平均と言われています。
■まとめ
今回はEV車について特集しました。
EV車は「なんだか高そう」「よくわからない」と考える方もいると思います。
昨今の原油高等の情勢からみると、低いランニングコストはとても魅力的です。
また、税制面・補助金等を利用すれば、一概に「高い」と断言することはできません。
自分のカーライフや予算等から、自分に合ったEV車を探してみてはいかがでしょうか?
鷲見モーターでは、EV車の購入・買い替えについてのご相談も賜わっております。
EV車の疑問点等お気軽にご相談下さい。
New Car / Used car
店内でクルマ探しできます!
新車はもちろん、良質な中古車もお探しします。各種自動車メーカーの最新のカタログをご用意してお待ちしております。 ご予算、ご要望に合わせてお探いたしますので、まずはお客様のご要望をお伝えください。
- 対応メーカー
- スズキ、ダイハツ、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル…
アクセスACCESS
有限会社 鷲見モーター
- 〒508-0203 中津川市福岡943-38
- 0573-72-3105
営業時間:8:30~19:00、定休日:日曜日
- 中央自動車道「中津川 I.C」より車で......20 分
- 中央自動車道「恵那 I.C」より車で..........25 分